インナービューティサロングループ
寺門 伸年 / Nobutoshi Terakado
~ 入社3年目。大阪勤務と東京勤務を経験し、「好きなことは仕事です」とハッキリ言える理由 ~
お世辞じゃなくて(笑)本当に入りたかったプロラボで働くことができて、今は毎日楽しいです。
最初の配属は、まさかの大阪でした。群馬の実家から出たことがなく、東京勤務を楽しみにウキウキしていたら、配属先が「梅田」と聞いて、東京近郊かな、と…(笑)梅田が大阪って、知らなかったんです!!
初めての関西、初めての一人暮らしで不安でした。帰りたい、と思ったことも少なくありませんでした。でも、出世したい!大好きなプロラボ、憧れのトータルビューティという仕事に関われるんだ!と頑張って、入社半年で責任者として認めていただきました。
大阪と東京、お客様の違いがあったからこそ、接客テクニックが磨かれている
大阪の店舗では、百貨店の一角にあったことから年齢層は高めで、お悩みが明確なお客様が多かったので、アドバイスさせていただくことはシンプル、おすすめする商品も「これですよね!」「はい!」というやり取りで…。リピートしていただくことも多かったです。大阪のお客様の多くは関係性ができてくると「もう寺門さんに任せたわ!!」と、一任してくださることもあり、明るく楽しい職場でした。
新宿店ももちろん明るく楽しいのですが(笑)、新宿のど真ん中の路面店ですので、老若男女多種多様な方々がご来店され、具体的なお悩みというより「キレイになりたい」という漠然としたお悩みや、SNSで見たから、いうお客様も多いので、まずはエステプロ・ラボに興味をもっていただくよう、興味がありそうな話題や美に関する深い知識や美容体験が必要だな、と感じています。
大阪と東京のお客様の違いを感じ、さまざまな対応が必要と分かったからこそ、のテクニックもあり、さらに人と関わるのが好き!と思うようになりました。
インナービューティの大切さを伝える醍醐味
プロラボの店舗には男女問わずダイエットやファスティング指導をしてほしいというお客様がもちろん多いのですが、最近は男性のお客様からも「肌がキレイになりたいのだけど…」という相談が増えてきました。男性には健康=美肌ですよ、と、特にきちんとしたエビデンスを示して理解していただいています。お酒を飲んだ次の日は肌の調子が悪い、甘いモノを食べ過ぎたときはダルい…という自分の経験も踏まえ(笑)、お客様に寄り添いながらリカバリー&リセットしていく方法を、一人ひとりのお客様に合わせてご提案していく、いつもお客様目線を忘れない、ということが自分の強みだと思っています。
一番のプロラボファン!プロラボの商品や施設があるからキレイでいられます
お客様にごもっともなアドバイスをしておきながらの甘いモノ&お酒は、自分の「ご褒美」と決めて、ご褒美になるよう、日々仕事を頑張っている!というわけです。
プロラボホールディングスには商品だけではなく、エステやクリニックもあるので、施術や点滴も駆使して美容と健康を維持するよう心がけています。入社してから今まで、エステプロ・ラボ商品をだれよりも一番多く試している自信があるくらい、たくさんの商品を試して効果を実感して、お客様におすすめしています。
今のイチオシは、やはりデアザフラビン!翌日に疲れを残さないですし、肌の調子もいいです!
元々、美容が好きで、小さい頃からお母さんのお化粧品がとても気になって!綺麗なものも好きで。
前職はネイルの仕事をしており、その店舗でエステプロ・ラボ商品を扱っていたのでファンになり、プロラボに入りたい!と思うようになりました。私の肌がキレイになっているのを兄が見て、「良い商品あったら教えてよ」と言ってきてくれるのが嬉しい昨今です。
ストレスを吹き飛ばす好きなこと!それは仕事です?!
何といっても美容と健康の大敵はストレスですよね!私の根本は悩みやすい性格ではあるのですが、とにかく好きなことをすることがストレス解消だな、と思っています。今の好きなことは…もちろん仕事です!!ほんとうです!!(笑)だって大好きな美容と健康に関わる仕事だし、職場の人間関係もとても良好だし。人間関係良好の理由は、職場がとても風通しがいいというか、相談しやすい風土だからだと思います。私も素直に意見を述べ、述べるときはどうしたら伝わるかな、嫌な言い方になってないかな、と気を付けて話すようにしているのもあるかと思います。
仕事は生活のためだよ、とか、嫌々出勤する、という声を他社に勤めている人から聞くことがありますが、そんなのもったいないですよね!楽しまなきゃ損!だと思います。
もう一つプロラボに勤めることが毎日楽しい理由は、佐々木会長が大好きだからです!ほんとうです!!(笑)
「素直さ」を忘れないで走り続けましょう!
佐々木会長はどんどん次々新しい商品、新しい事業を作り上げていらっしゃいます。しかも楽しそうに!そんな背中を見せてくださっているから、自分も頑張ろう!と思うのです。
佐々木会長は、実際お会いしてもとても楽しい方で、いつもとても気さくに話してくださいます。それをいいことに私は遠慮なく会長に直接提案したりして!!そんな私を気にかけてくださったのか、先日は直接電話をしてきてくださいました!!!会長についていき、社長になる!それが今の目標です。
もし、プロラボに入社したい、または、入社したばかりの人たちに向けて言葉をかけるとしたら、「自身の素直さをいつまでも忘れずに前向きに走り続けていきましょう!それが結果に繋がると思うから」と、伝えたいです。
前向きな素直さを尊重してくれる会社です、プロラボは!
PROFILE
寺門 伸年(Nobutoshi Terakado)/ インナービューティサロングループ
美容室・ビューティーアドバイザー・ネイリストを経験し、2022年3月に中途入社。梅田店や新宿店の店長を担当し、店舗の立ち上げをはじめ、売上拡大や人材育成に貢献する。趣味は、映画鑑賞や温泉、K-pop鑑賞、美容関連。【感謝】【挨拶】【お礼】【謝罪】の心を忘れず、謙虚な気持ちと向上心、仲間を大切に、インナービューティを世界中に発信する。