2025年4月に入社した新入社員の研修の様子を、本日より約半年間、25卒の新入社員がリレー形式で発信いたします。

これから新卒採用で選考を受けようと考えている方は、新入社員日記内での研修の様子を企業研究の一環として、参考にしてみてはいかがでしょうか。

今回は、コンサルティング営業に配属となったAさん(男性)からの発信です。

入社直後の2週間の研修では、社会人の基礎となるビジネスマナーや考え方を学びました。
また社内の連絡手段として欠かせないアプリの使用方法や、身だしなみや挨拶、言葉遣いを学び、これから働くうえで必要な知識を吸収する期間となりました。

4/3(木)開催の理念勉強会では、佐々木会長から「心の豊かさ」の重要性や、目標設定・逆算思考の大切さを学び、自分の行動に責任を持つ意識が芽生えました。

体験学習ではチームワークや段取り力の大切さを再認識し、自分自身の癖や改善点を見つめ直すきっかけにもなりました。

この2週間で学んだことを今後の業務や日常生活に活かし、より成長していきたいです。